■週の計画と目標
12日までの営業日数が10日間のため、125,000円を目指す。
■売(買)の結果【一部のみ】
・7974 任天堂+10,000
・9678 カナモト+1,100
・3803 イメージ情報開発+25,000
・3662 エイチーム+200
・6278 ユニオンツール+5,000
他に含み損多数あり、1月以上マイナスのまま抱えているものも存在するので後日記録残せたら…
■振り返り
任天堂、ユニオンツールに関しては含み損時代を耐えたのでもう少し利益が出るまで待っておけば…と後悔してしまったが、これは売却した後に株価が上がったからそう思うという結果論だと考える。数日間、上昇することを待ち続け精神的に少しキツい状態だったのでほんの少しでも利益が出た状態で一旦手放せたことに感謝。
また、以前に売却益を得ることができたサンリオをもう一度保有してみたところ、翌日の朝に+4,500円になって以降、5日間かけて下がっていったのを目の当たりにして別の株を保有する気持ちになれなかったのが目標の利益金額に届かない理由の1つだと認識している。
■所感
連日の日経平均高値のニュースを見聞きする中、まるで別世界にいるかのように自身が保有しているポートフォリオは芳しくない。特に日々のランキングに入るような株を軒並み高値で掴んでいるように感じる。
総裁選で状況が少し変わるかもしれないので次週の注目ポイントにしたい。
■次週の計画・目標
目標125,000円に対して112,250円で△12,750で迎えた週末になった。
12日までで売却益175,000円を目指す。目標金額に達するまで1日分の利益が不足状態。
値上がり率、値下がり率のランキングに入る株orプライム市場の大型株で益の獲得。
1銘柄だけでなく複数銘柄を保有して目標金額の達成を目指す。
コメント